fc2ブログ

すばる王国

皆さまのご訪問、すばる共々いつも勇気づけられてます。ありがとうございます。
もこたの命日
11月12日は、もこたの命日でした。

今年で丸3年たちます。

そして、生きていれば3才。

「もこた」とは、我が家が初めてお迎えした うさちゃんです。

ホーランドロップのブロークントートーの男子

3年前も、おだやかな秋の一日でした。

道端の、桜の葉が黄色くなって舞っています。

もこたが あまりにもあっけなく逝ってしまい

私は、その現実を受け止める事ができませんでした。

今、もこたの写真を見て思います。

なんて、幼い顔をしているのだろう。

私の中では、ずっとその時のもこたの姿のまま・・・

でも、うさ友さんのブログを読んで ハッとしました。

もこたは、お月さまで生き続けて 今は3才なんだと。


DSC00655_convert_20091113171656_20101113144453.jpg


もこたは、小柄な うさちゃんだったけど

今ではすこ~し 重くなったかな?

毛の模様は、ずっと同じだろうけど

色味は深くなったかもしれないね。

もこたは、とても抱っこが上手にできたね。

でも、ひざに乗せるといつもおもらしされたよね。

足もめちゃくちゃ はやかったね。


きっと、今でも たまに遊びに来ているよね。

ありがとう もこた。







 ブログ村 よければ1クリック お願いします。

訪問、クリック、本当に嬉しいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました
スポンサーサイト



もこた | トラックバック(0) | コメント(19) |permalink
もこたの命日
昨日、11月12日は 先代のもこたの命日でした。

亡くなってから、ちょうど丸2年たちます。

病気で闘病してというのではなく、具合が悪くなって

翌日亡くなってしまったのです。

あまりにも突然な出来事に受け入れられなくて。

うさぎさんの命ってなんて、はかないものだろう

もし魔法が使えるのなら、もこたを生き返らせてください。

ただ一つのお願いですから・・・と思いました。

その想いは、今でも同じです。


DSC00003_convert_20091113171521.jpg

もこたは、10か月でお月さまに行きました。

だから、残っている写真を見るととてもあどけない。

成長していたら、どんな顔のうさぎさんになっていたのでしょう?

その頃の私は、うさ飼い初心者でうさぎさんの顔が変化してく

事も知りませんでした。

もこたは、元気印でいつも飛びはねていました。

足がものすごく速くて、ケージ内を疾走してたのですよ


DSC00655_convert_20091113171656.jpg


この写真、何に使ったのか・・・

娘が可愛らしく文字を書いています。

もこた、体が小さかったね。

写真をそっとなでてあげました。


今日も、一日泣かせてください。

明日から元気になります。




ブログ村 よければ1クリック お願いします。

訪問、クリック、本当に嬉しいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました


もこた | トラックバック(0) | コメント(17) |permalink
もこた ようこそ
先日、faibloのマチマチさんが、ご自身のブログでファイくんの

追悼記事を書いておられました。

ファイくんには兄弟のウサギがおりまして、そのコが我が家の

もこたです。 

今は、2羽共 お月さまで仲良く暮らしています。

明日、3月3日は もこたのお迎え記念日。

ちなみに翌日4日は、ファイくんお迎え日。


ちなみに、我が家族はもこたをお店に見に入ったその日に

連れて帰りました。



002_convert_20090302151301.jpg


インターネットで、もこたを見染めた娘が「このコがいい

と言うので、もこた一筋にお店に行ったのです。


お店には、他にもネザーちゃんなどたくさんいましたが

このコ以外、考えられなかったようです。

後日の記憶でファイくんが、別のケージにいたのを思い出しました。

「お家決まりました」のプレートが付いてたのでね


娘が抱っこさせてもらった時、やたらポロポロ●を出すので

ウサギさんて、こんな頻繁に出すんだ~とビックリした覚えが。

それにそれに、今思うと もこたは抱っこ慣れしてました

娘のひざの上に大人しく、丸まっていましたよ。



075_convert_20090302151535.jpg


「このコを連れて帰ります。 ウサギ用品一式揃えます」

とその場で、ケージから食器から全部買って帰った記念日です

今年は、もう丸3年目


この日がくるたび、もこたを新たにお迎えする気持ちになります。

3月って、季節が春めいてくるので嬉しいです。

 ようこそ~




  ブログ村


皆様に応援クリックお願いします
もこた | トラックバック(0) | コメント(14) |permalink
もこたの命日
すばる王国一周年記念プレゼント(←記事へとびます。詳しくはこちら)
 
11月20日まで♪まだまだ受付中です。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




11月12日は、先代 もこたの命日です。

1年前のこの日、もこたは10か月の短い生涯を閉じました。

具合が悪くなってたった1日で逝ってしまったのでした。

今朝、「ピンポ~ン」と玄関チャイムが鳴りました。

私はたまたまパートが休みだったので、出てみると・・・


ピョンの館の刹那さんから電報が届いたのです

008_convert_20081112151416.jpg



ピーターラビットのとてもかわいい台紙です



007_convert_20081112151316.jpg


電報の中身は、私達家族の中にしまっておきたいのですが

もこたからの、お手紙でした。

もこたは、刹那さんとピョンちゃんが大好きでお月さまに召される時に
会いにいったんだそうです。

お月さまでも元気にしているよ! お月見もしたんだって


覚えていてくれたんだ刹那さん

その後で、ブログのコメント欄に

ファイブロのマチマチさんが、今日のもこたの命日の事を書いてくださっていました。


マチマチさんの愛うさファイくんとうちのもこたは、兄弟ウサギなのです。

悲しい事に、今年の7月にファイくんも急逝しています

1年もたたない内に、こんなショックな事が次々におこりました。

ブログには書けない想いもあります



うちのもこたの命日を覚えていてくださるマチマチさんに感謝


098_convert_20081112145647.jpg


この写真のわらっコシリーズも、ペンギンの人形も刹那さんから

亡くなる数日前に、このわらっコを思いっきり破壊しました。

大人しそうで、やんちゃな所がかわいかったです。

そして、この短いお耳と茶色の模様がね


077_convert_20081112145422.jpg

の写真は、甘えてくるもこたです。

私の膝の上にも乗るようになってたのですよ。

なでてあげたい・・・。

お月さまから、ずっと見守っていてね。





にほんブログ村 うさぎブログへ

皆様に応援クリックお願いします
⇒ 続きを読む
もこた | トラックバック(0) | コメント(17) |permalink
もこたのブラッシング
今日は、先代 もこたのブログです

もこたの時は、ブログをやっていませんでした。
私は、メカ音痴でブログなんて・・・と尻ごみをしていました。

だいたい、当初我が家にはデジカメがなかった
あったのは、今は絶滅寸前のフィルムカメラ(でも一眼レフ)

だから、もこたをお迎えしてから4か月間はほとんど写真なし!

タイムマシンーンがあるのなら、あの頃に戻ってもう一度写真を
撮ってきたいな。

ブログも作ってあげれば写真、必然的に撮ったのにね。

もこたのブス期というのも、当初は気がつかなかったよ。

しばらく飼っているうちに、「あれ? お顔が変わったかな

何もかもが初めての私は、ウサギちゃんのお顔が変化する事
さえ知らなかったです。

毛の質感も変わりました。 ベビーファーからしっかりした毛並みに!


003_convert_20080926145737.jpg


ご近所さんが、ホームセンターでうさぎをお迎えされていて

もこたを見て、血統書がついていてウン万円という値段にビックリ
されました

「確かに毛並みが違うよね~」と感心されました。

この写真の頃は、やや換毛期だったのかベランダでお手入れ。

ブラッシングは、長女がしています。

長女って、ウサギを手なずけるのが特に上手

どういうコツがあるのか、長女にかかるともこたもすばるも
デレデレです

もこたが、すごく安心した顔をしていますよね



にほんブログ村 うさぎブログへ

皆様に応援クリックお願いします

もこた | トラックバック(0) | コメント(15) |permalink
| home | next